
みんなの白髪のハナシ 〜自分で?美容院で?染める頻度は?〜
いよいよ白髪染めに挑戦!そこで気になるのが、みんながどんな風に白髪染めを行っているのか。
場所は自宅?美容院?頻度はどのくらい?キレイに染まった?みんなから寄せられらた声をさっそくご紹介していきます。
白髪染めは自分で上手にできた?
自分でもキレイに染まった!
実際に白髪染めをした人は、どのような感想を持ったのでしょう? 白髪染め経験者の声をご紹介しましょう。
- “白髪さよなら”とすっきりした気分になれた
- 若く見られて嬉しい
- おしゃれ染めと白髪染めで仕上がりの差がほとんど感じられなかった!
- 周囲から「カラーした?」とは言われたけれど、「白髪染めした?」とは言われなかった
- こんな手軽に使えるのだったらずっと続けられそうという印象があった
白髪染めをする前は「白髪染めだと、髪色のおしゃれが楽しめない」「手間がかかりそう」といった先入観を持っていた人も、いざ経験してみると「染めてよかった!」と感じているようですね。最近の白髪染めはカラーバリエーションも豊富なので、髪が真っ黒になることもありません。自分の好みに合った髪色で、おしゃれを楽しめるのが嬉しいですね。
白髪染めは自宅?美容院?
美容院と自宅を使い分けると便利
白髪をキレイに染めるなら美容院!と考えている人も多いかもしれませんね。でも、美容院に行くには、時間もお金も必要…。白髪染めの頻度が増えるにつれ、美容院と自宅を併用する人や、自宅で市販品を使ってカラーリングをする人が増えていきます。
自宅で染めるこんな時に便利の声
- 残業続きで美容院へ行く時間がない!
- 明日は友人との会食だった!
- 隠れ白髪をごっそり発見。すぐになんとかしたい!
- 美容院との間のつなぎとして髪色をキープしたい!
自宅を選択肢に入れることで、グンと白髪対策がしやすくなるということを覚えておいてくださいね。
こちらの記事もオススメ
白髪染めの頻度は何か月?
1カ月半~2カ月に1回の人が多数
個人差はありますが、髪が伸びる速度は、1ヶ月で1~1.5 cmほどです。キレイな髪色をキープするなら伸びた白髪が目立ちはじめる1ヶ月を目安に、あらためて「染める」のがおすすめです。年代別に髪を染める頻度をみてみましょう。
あなたが髪を染める頻度は?
30~34歳
- 3カ月~4カ月に1回 : 46%
- 1カ月半~2カ月に1回 : 29%
- 5カ月~6カ月に1回 : 11%
35~39歳
- 1カ月半~2カ月に1回 : 46%
- 3カ月~4カ月に1回 : 29%
- 5カ月~6カ月に1回 : 14%
45~49歳
- 1カ月半~2カ月に1回 : 34%
- 1カ月に1回 : 29%
- 3カ月~4カ月に1回 : 23%
(2018年hoyu調べ n=210)
※各年代の調査結果の上位3位を掲載
30〜34歳では髪を染める頻度が、3カ月~4カ月に1回の人が半数に近いのに対し、白髪が増えてくる35〜39歳になると「1ヶ月半~2カ月に1回」の人が多くなります。さらに45~49歳になると「1カ月に1回」の人の割合が増えていきます。 美しい髪色をキープするために、こまめにカラーリングで対策をしているんですね。この他、美髪を守るためにはカラーリング専用のヘアケア剤を使うなどアフターケアすることも大切です。
もし、鏡を見た時に自分の白髪が気になったり、生え際が白く目立ってきたことを感じたら、白髪染めを取り入れてみてはいかがでしょうか。思いのほか、見た目の印象に満足できるかもしれません。